
この記事では、日頃からNXPowerLiteをご活用いただいている方に向けて、NXPowerLiteをより容易に効果的に運用するための、ご活用のコツをご紹介していきます。
今回は、2020年9月15日にリリースされた最新版のNXPowerLite ファイルサーバーエディションについてご紹介します。機能の説明と、バージョンアップの詳細を紹介するウェブセミナーについてもご案内しております。
目次
|
その他のご活用のコツは、こちらの記事一覧からご覧ください。
バージョンアップしたNXPowerLite ファイルサーバーエディション
2020年9月15日、データ圧縮ソフトのNXPowerLite ファイルサーバーエディションの最新版をリリースしました。最新版では、UIの変更に伴う操作性の向上や、多くのユーザー様からご要望のあった機能を新しく追加するなどのパワーアップを行っております。
新機能のご紹介
■ UIデザインを変更
「複数フォルダーの追加」「検索」ボタンが追加され、軽量化を行うフォルダーを簡単に指定できるようになりました。
かねてよりご要望のあった、複数フォルダーの設定と軽量化対象フォルダーの検索を、画面上から簡単に行えるようになっております。
■ ファイル形式ごとの軽量化レベルの設定
Microsoft Officeのファイル形式ごとに軽量化レベルを設定し、指定期間内に更新されたファイルのみを軽量化できるようになりました。
■ 軽量化の処理速度が向上、待機時間の変更が可能に
データベースの仕様変更により軽量化の処理速度が向上しました。また、軽量化完了後の一時停止時間を指定できるようになりました。これにより、繰り返し実行時の待機時間「24時間」を最短1分に変更できます。
これまでのバージョンでは、ファイルサーバーの軽量化処理完了後に24時間の一時停止時間がありました。そのため、新しく追加されたファイルが軽量化されるまでに時間がかかってしまっていました。
今回の最新版では、軽量化処理完了後の一時停止時間を変更することができるようになります。最短1分に設定することができるので、対象フォルダーに新しく追加したファイルがほぼリアルタイムに軽量化処理できるようになります。
最新版をより詳しく知りたい方はこちら
NXPowerLite ファイルサーバーエディションのバージョンウェブセミナーを行います。
今回のウェブセミナーでは、NXPowerLite ファイルサーバエディションをお使いのユーザーの皆様と、販売パートナーの皆様へ、今回のバージョンアップでの最新機能のご案内、またバージョンアップの手順について紹介いたします。
実際の画面を操作しながら新機能の使い方やバージョンアップの手順をデモンストレーションします。疑問点やご要望なども、ウェブセミナーの最中に回答させていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。
2020年12月10日(木) 14:00 – 14:30
ウェブセミナーの詳細・お申し込みはこちらのページから
最後に
今回は最新版のNXPowerLite ファイルサーバーエディションについてご紹介しました。
その他の記事についてはこちら「NXPowerLite活用術」のカテゴリーをご覧ください。
今後ともNXPowerLiteをどうぞよろしくお願いいたします。

データ圧縮ソフト
詳細は製品サイトをご覧ください